スキップしてメイン コンテンツに移動

軽自動車スズキエブリィで車中泊 初心者におススメのランタンとシュラフ


エブリで車中泊デビューする初心者なんですけど、室内灯(ランタン)のおススメを教えていただけないでしょうか?
ネットで適当に買ったら読書できるレベルじゃなくて困ってます。
かと言って予算も3,000円しかありません。よろしくお願いします。


もう一つ質問させて下さい。5~15℃対応のシュラフをスポーツデポで6000円前後で購入し、昨夜使用したのですが、とても寒くて眠れませんでした。

安物買いの銭失いをやってしまいました、、。
これからの冬の季節でも安心して寝れるおススメのシュラフを教えていただけないでしょうか?
予算は15,000円以内でお願いします。

>>
同じ6千円払うのならば3千円の物を2枚買って重ねて使用とかw


>>
暗くてもランタンあるなら2つめはヘッドランプ推奨
ジェントスGTRが俺の中では初心者用定番
コンビニ袋をホヤにすればランタンにもなる


>>
確かに保温性の高いものを買うことも重要ではあるのだが
保温性が高すぎると使えるタイミングが限られてしまい
使いにくかったりするよ。

俺は冬は秋冬用の封筒型の寝袋と冬用のマミー型 それに毛布という状態にしてる。
温度調整が出来る状態にしておいたほうが
使い勝手がいい。

すでに一枚寝袋があるのだから
冬用の-5度対応か-10度ぐらいまでのもので
寒いときは2枚重ね+毛布とかでいい気がする。
最悪ダウンジャケットを着込むという選択も。

ただ気をつけなければならないのが
寝袋の対応温度と快適に寝れる温度が違うということ


>>
シュラフは携帯用布団だから車で運べる車中泊には必需じゃ無い
最も冬あったかで快適なのは家で使ってる布団かそれに準ずる物を使う事
家の物を使えば金もかからない
見ばえも気になるだろうが、一年くらいは布団でとりあえずやってみるのも手と思うよ

>>
九州南部に住んでる俺にはシュラフの重要さがよくわからん
シュラフに潜って毛布をかければ解決するんじゃないの?


コメント

このブログの人気の投稿

ミニクロスオーバー雪道と車中泊MINI COOPER CROSSOVER ALL4

「ポルシェ356スピードスター」は、ポルシェが1950年代に製造したクラシックなスポーツカーです。

バイクドラマ「白バイ野郎アキラ&ヒロシ」新たなる相棒

自動車保険で補償されるのか特約や等級、免責ってよく分からない

日産の「フィガロ」は、1991年に発売されたコンパクトカーで、独特のデザインとレトロな魅力で多くのファンを持っています。

【旧車】車高落としたフェアレディ280z・ハコスカGTR・ケンメリ・510・初代カリーナ【昭和レトロ】

H23年式 マーチ/12X イクリプスナビTV インテリキー 走行距離:73700Km

1968年型マスタングに乗ったスティーブ・マックイーンMustang GT-390

テスラ モデル2: 新しい2021年 最も安いテスラがまもなく登場!