スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

ラベル(ブリヂストン)が付いた投稿を表示しています

冬で雪が降るかも知れない時スタッドレスタイヤ

今年は雪降るのかな? >> 冬で雪降るかも知れないから皆スタッドレス履くのでは? と突っ込みは置いといて、エルニーニョの時は太平洋側で大雪とか言われてるよね ウェザーニュースでは関東で平年並みか多いと予想されてます 最近オールシーズンタイヤ+チェーンもありかなと思い出した >> FFだと 夏場は 前輪にベク4 後輪にメトリコ 冬は 前輪にメトリコ 後輪にベク4 入れ替えじゃなくてローテーションはサービスって所もあるしオススメだぞ >> そういうのもありなのか でまうちの四駆なんだよね TXみたいなタイヤ欲しいと思ったけど、サイズがない と思ったら、W-ACE が出て良かったw >> TXなら履いてるけど履いてる車見たことない >> TX買いました。 ミニバン設計がいいですね。 当方SUですが、車重があるので期待してます。 スケートリンクでブレーキテスト トラクションがイイから、加速が良いらしい >> こいつ家で商品紹介してるだけかと思ったら、もうメーカー直の仕事までやるようになってたのかw >> リンクやなく、洞爺湖とかでやってほしいな >> 車を洞爺湖に落とす遊びか? >> うわっつまんね 現在、2013年冬に購入したGYのアイスナビゼア2を所有しています。 距離は全然伸びていませんが、5年前のタイヤなので、どうしようか悩み中。 今年もだましだまし使うか、トーヨーあたりの最新タイヤに履き替えるか・・・ ちなみに年末年始、九州→関西の帰省に使用予定で、中国道の積雪だけが怖いんです。 >> 山陽道使えば? >> 今年は西日本ではほとんど雪無しらしいから、今シーズンはそのままでも良いんじゃない >> バリ山なら5年物のタイヤでもまだ行けるだろ ましてや年1の帰省の時に振る「かも」しれない雪に備える程度なら >> 7年物とかだとさすがに交換してもいいんじゃね?とは思うけれど、 アイスバーンは別として、積雪状態ならまだいけるでしょ >> 皆さんアドバイスあり...

スタッドレスタイヤは万能ではない 国交省タイヤチェーン義務化

国土交通省では、タイヤチェーンの携行を義務づけるように動いている 今後は、冬タイヤ規制に加えて、全車チェーン装着規制が強化され罰則規定がなされる スタッドレスタイヤは万能ではないことを十分に念頭に置いて、 他の用品も準備しておこう >> タイヤチェーン義務化はこのスレの地区がメインになるっぽいね >> 富山県在住で新潟県北部まで仕事に行くが、ずーっとダンロップで問題無いぞ 今もWM01はいてる スレ推薦タイヤ ダンロップ・WINTERMAXX02(現行) ダンロップ・WINTERMAXX01 トーヨー・オブザーブGIZ(現行) トーヨー・ガリットG5 グッドイヤー・アイスナビ7(現行) グッドイヤー・アイスナビ6 ファルケン・ESPIA W-ACE(新)ユニークなトレッド ファルケン・EPZ F オートバックス・ノーストレックN3i(住友の安物) イエローハット・アイスフロンテージ(トーヨーのOEM) >> 非豪雪地推奨は ミシュラン、ピレリ、アジアンってとこか >> とりあえず ダンロップ・WINTERMAXX02(現行) ダンロップ・WINTERMAXX01 は異議なし。 >> ダンロップが異議なしなら自動的にアイスナビも入るな >> VRX,VRX2,IGシリーズ外したのは理由があるのか? >> 何故ブリのバックス専用外したの? >> アシンメトリコあかんの? >> エスポルテが無い やり直し 地元ではイエローハットのほうがコストコより安かったぜ ていうかすれ分けるなあほう。雪が降る土地はもれなく凍結もあるわい >> さすがにブリザック外して推奨はないだろ >> ブリザックは氷特化だから外しでいいと思う。 問題は最近の浜は微妙なんだよね、ブリザックに倣えしてIG50辺りから氷に振ったから。 雪(湿雪やシャーベット)に対して1~2ランク落ちたんだわ。 >> だって販売店向けの走行会のメインはスケートリンクだからな 雪やシャーベット向きで作っても、氷上で負けるような光景を見せて帰る訳にはいかないか...

格安タイヤよりブリヂストンのデイトンが良いかな

デイトンのDT30って性能的にはどう? 工賃込み24800だったからイエローハットの中身ヨコハマの格安タイヤより良いかなと思って入れた >> イエローハットのは横浜なん? それの方が欲しいw ヨコハマは4月から、TOYOは5月から値上げ BRIDGESTONE 215/45R17 DAYTON(デイトン)DT30 「1本」 ブリヂストン(Bridgestone) DAYTON(デイトン)(ブリヂストン製) タイヤ名:DAYTON DT30(デイトン ディーティーサンマル) サイズ:215/45R17 1本 お車のドア表示のサイズをご確認下さい。 サイズによりパターン・溝の本数等が異なる場合があります。 BRIDGESTONE 215/45R17 DAYTON(デイトン)DT30 「1本」 ピタゴラスイッチのピタゴラゴール1号ほしい ピタゴラスイッチ再放送してほしい 四歳の子どもがピタゴラスイッチが大好きで、一番安かったAmazonさんで購入してみました。単42本要ります(付属していません)が、鳴る音はテレビと全く同じで『ピタゴラスイッチ♪』です!すごい! 裏が透明でボールの動きと説明が書かれていますが、ボールの動きが速いので何がなにやら…笑。

このブログの人気の投稿

ミニクロスオーバー雪道と車中泊MINI COOPER CROSSOVER ALL4

「ポルシェ356スピードスター」は、ポルシェが1950年代に製造したクラシックなスポーツカーです。

バイクドラマ「白バイ野郎アキラ&ヒロシ」新たなる相棒

自動車保険で補償されるのか特約や等級、免責ってよく分からない

日産の「フィガロ」は、1991年に発売されたコンパクトカーで、独特のデザインとレトロな魅力で多くのファンを持っています。

【旧車】車高落としたフェアレディ280z・ハコスカGTR・ケンメリ・510・初代カリーナ【昭和レトロ】

H23年式 マーチ/12X イクリプスナビTV インテリキー 走行距離:73700Km

1968年型マスタングに乗ったスティーブ・マックイーンMustang GT-390

テスラ モデル2: 新しい2021年 最も安いテスラがまもなく登場!