スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

ラベル(車種)が付いた投稿を表示しています

人気車種だったミニバンが過去のクルマになり最近増えてきたSUV

中古車がミニバンだらけで ミニバンの新車が売れないだけ アルヴェルノアヴォクセレナステップフリードシエンタとまだまだバカ売れしてるじゃん ミニバンどころか軽すら維持するのキツいわ 廃れた原因は多人数で長距離移動にむいてない車だから? ミニバンってそもそも何なの? バンと比べて言うほど小さくないよな ぜんぜんミニじゃねーし ミニバンに代わって何が売れてるの? SUVだろう オデとか買ってた世代は、3つに分かれたと思ってる オデ3代目になった時、都市部の立体駐車場意識して車高低くしたおかげでミニバン特有の開放感がなくなった その代わりの背の高いトヨタのノア、ヴォクシーやアルファード、ヴェルファイア、日産のエルグランドに流れる 2つ目は、燃費が良いプリウスに流れて もう一つはSUV ミニバンは、 欧米だとホントに、子持ちの女性が乗る車!って感じだな。 日本だとどっちかと言うと、お父さんの車!みたいな感じだけど。 売れる車に世相が出るんだろ 今売れてるのは軽自動車のハイトワゴンばかり つまり車は移動手段でしかなく いざとなったら大人4人乗れて 荷物は可能な限りたくさん積めるような車でいいと もう極限まで日本人は貧乏になってるのよ ハリアーとエクストレイルは売れてるよな? オデッセイみたいな中途半端なのいらんわな。 より実用性のあるワンボックスに移ったんじゃないの? トヨタのミニバンは、むしろ売れてるからミニバン市場が縮小したわけじゃない ミニバンの新車が減った理由は、ミニバンの乱立だろう 当時のホンダだけで、ストリーム、オデッセイ、エリシオン、ステップワゴンと無駄に多く オデッセイとエリシオン、ステップワゴンは排気量かぶってる これに今は、ストリームの代わりにフリードもある 20年前ってそんなにミニバン見かけたかな むしろ今の方がたくさん走ってると思うが 3台ミニバン乗り継いで来たけど今回は中古のクラウンにしたら快適すぎてマジ喜んでる 昔はセダンが主流だったのが、今は軽ハイトワゴンとかノートとかルーミーとか四角い車が主流だもんな ミニバンからSUVに替える人より、今上げた車種に替える人の方が多いだろ ストリーム乗ってたけど3列目があることすら知らな...

レクサス「ホバーボード発表」バック・トゥ・ザ・フューチャー

友人がレクサスを買って自慢してるんですけど 【ついに来た】トヨタ「レクサス」がスタイリッシュなホバーボードを発表 http://t.co/JZyD5Sxisz 液体窒素で冷却された超電導体と永久磁石の組み合わせで実現した。本体からかすかにあふれる煙にはロマンを感じる。 pic.twitter.com/YSQ5vOJzwG — ライブドアニュース (@livedoornews) 2015, 6月 24 部長はレクサスLS460に乗ってますよ。 未来きたの? レクサスが「本物」のホバーボードを作ったと発表 : ギズモード・ジャパン http://t.co/8M8Cd7u1Fj @gizmodojapan さんから まだまだ「本物」には遠いけど、それでもこれは凄い — 風凪空@幻想邪神(幻月の夫) (@kazanagisora) 2015, 6月 24 レクサスの中古車は近くのトヨタディーラーで修理してもらえます バック・トゥ・ザ・フューチャーの世界が現実に! レクサスがあの「ホバーボード」を作ったよ - ねとらぼ http://t.co/50Pw9azhgl @itm_nlab さんから — ato@ルコロニオ (@ato_yuuji) 2015, 6月 24 お金が出せるのでしたらレクサスのHSの方が良いかと思います レクサス買いました pic.twitter.com/lMYRe53gd7 — タコ助 (@LittIe_island) 2015, 6月 24 維持費はガソリン台を除けば、年間20万ほどでレクサスは良いですね。 しかもトヨタのレクサスチームなのか。まだ有人飛行まではいか無いっぽいけど、技術進めば片足乗せるくらいは行けるようになるのかな。 — TAK (@TAK_mameshiba) 2015, 6月 24 トヨタのレクサスって車種だと思ってたわ

このブログの人気の投稿

ミニクロスオーバー雪道と車中泊MINI COOPER CROSSOVER ALL4

「ポルシェ356スピードスター」は、ポルシェが1950年代に製造したクラシックなスポーツカーです。

バイクドラマ「白バイ野郎アキラ&ヒロシ」新たなる相棒

自動車保険で補償されるのか特約や等級、免責ってよく分からない

日産の「フィガロ」は、1991年に発売されたコンパクトカーで、独特のデザインとレトロな魅力で多くのファンを持っています。

【旧車】車高落としたフェアレディ280z・ハコスカGTR・ケンメリ・510・初代カリーナ【昭和レトロ】

H23年式 マーチ/12X イクリプスナビTV インテリキー 走行距離:73700Km

1968年型マスタングに乗ったスティーブ・マックイーンMustang GT-390

テスラ モデル2: 新しい2021年 最も安いテスラがまもなく登場!