スキップしてメイン コンテンツに移動

車中泊する時は車内でコンロとか火気を使うと危険


車内でコンロでお湯沸かしてるが、大丈夫なんだろうか。

酸欠事故になる恐れ
>>
窓開けてれば大丈夫だけど締め切ってると怖いな
通気口があるから多少は持つけど
>>
周りに引火しそうで怖いな
>>
それなりの設備があるキャンピングカーなら問題ないだろ
>>
トラック飯の動画とか普通に車内でコンロ使ってるから車中泊する人達も何の疑問も持たずに真似しちゃうんだろうな。
>>
車内で火気を使うのと、不安定な車内で鍋が安定しない
危険は2つあるな、たしかに

>>
車内で食事ってシートに臭いが染み付きそう
>>
そういうの気にする人はそもそも車中泊無理じゃない?
寝たりもするから体臭もシートに染み付くだろし

>>
地震や災害時の避難にやむをえず車中泊することもあるだろ

カーネル特選!車中泊DIY入門―初めての製作ノウハウから憧れのハンドメイドまで!! (CHIKYU-MARU MOOK カーネル特選!)



とても、参考になるます。
地震災害対策にもよい準備になります。

車中泊の際に装備ととしてあったらいいなーと思う装備などがひととりあり、ひとそれぞれ工夫されたものが紹介されておりました。DIYでできることが多くタイトル通り入門として目を引く?気を引く?本だと思います。
各部位を深くサブバッテリー走行充電に関連にしたものがあるとうさらに○でした^^


コメント

このブログの人気の投稿

ミニクロスオーバー雪道と車中泊MINI COOPER CROSSOVER ALL4

【米国】1959シボレーベルエアー対2009シボレーマリブIIHS衝突試験【保険会社】

フォルクスワーゲンゴルフの第8世代ハイブリッドバリアント

1968年型マスタングに乗ったスティーブ・マックイーンMustang GT-390

【キャンプ女子】ハスラーで夏の車中泊 キャンピングカー暑さ対策【車中泊】

運転中はテレビ映らないの走行中はナビしか表示できないようになってる

昭和のトラック問題 トラック野郎のデコトラ(デコレーショントラック)

軽自動車で車中泊ハスラーはキャンピングカーsuzuki hustler

【昭和】ハコスカ 暴走族【伝説】