スキップしてメイン コンテンツに移動

ドラレコ映像 液体をかけて通行を妨害し煽り運転

片側一車線で60キロ制限を40キロで走るバカはどうしたらいい?
イエローだから追い越せなくて苛々してる。

>>
トイレ休憩

>>
パッシングとかが一番無難かな
煽り運転というのは
通行の妨害を目的とした運転なんだよ

通行の妨害が目的ではなく
進路を譲る義務があるんだという事を知らせる事が目的のパッシングは煽り運転にならないんだよ

>>
前の車は40キロで進行して後続が60キロで走ることを妨害してるわけで
「通行の妨害を目的とした運転」が煽り行為であるならば
前の車こそ煽り運転を行ってるという事になる

こういうこともあり得るから、煽り運転の定義はなかなか定まらないんだろうな

>>
我慢しろ

ドラレコ 謎の液体をかけてくる男


飲みかけのアイスコーヒーかコーラじゃないか?
レンタカーじゃん

>>
道を塞いだわけでもなく、寧ろ空けてやってるのにタチ悪いな
あそこまでされたら、お返しに消火器でもかけてやればいいんじゃね?
もちろん人にではなく、車 対 車 な

>>
意地悪するからw



コメント

このブログの人気の投稿

ミニクロスオーバー雪道と車中泊MINI COOPER CROSSOVER ALL4

ダイハツ新型タント カスタムdaihatsu new TanTo custom

人気車種だったミニバンが過去のクルマになり最近増えてきたSUV

ストーム・トルーパーが乗る日産ジュークJUKE Storm trooper

オイルフィルターは1年に1度は交換するべき

ヘッドライトの黄ばみ取りレンズの曇り原因

【旧車】昭和の誇り、日産フェアレディ240Z:時を超える(昭和44年:1969年)【名車】

時代を超越したアートの一片 - 日産スカイライン 4ドア 2000GT ハコスカ 1971年(昭和46年)

2020 BMW M8ファーストドライブ:機械的性能と電子的性能の限界に挑戦

リコールSUBARUレガシィ(スバル)駐車ブレーキの不具合