スキップしてメイン コンテンツに移動

ドラレコ映像 液体をかけて通行を妨害し煽り運転

片側一車線で60キロ制限を40キロで走るバカはどうしたらいい?
イエローだから追い越せなくて苛々してる。

>>
トイレ休憩

>>
パッシングとかが一番無難かな
煽り運転というのは
通行の妨害を目的とした運転なんだよ

通行の妨害が目的ではなく
進路を譲る義務があるんだという事を知らせる事が目的のパッシングは煽り運転にならないんだよ

>>
前の車は40キロで進行して後続が60キロで走ることを妨害してるわけで
「通行の妨害を目的とした運転」が煽り行為であるならば
前の車こそ煽り運転を行ってるという事になる

こういうこともあり得るから、煽り運転の定義はなかなか定まらないんだろうな

>>
我慢しろ

ドラレコ 謎の液体をかけてくる男


飲みかけのアイスコーヒーかコーラじゃないか?
レンタカーじゃん

>>
道を塞いだわけでもなく、寧ろ空けてやってるのにタチ悪いな
あそこまでされたら、お返しに消火器でもかけてやればいいんじゃね?
もちろん人にではなく、車 対 車 な

>>
意地悪するからw



コメント

このブログの人気の投稿

レクサスLS セダンの高級車買ったから安いアパートに住んでる人

【日本車vs中国EV】世界の自動車市場で日本メーカーがシェアを失う理由 トヨタ・日産・ホンダを脅かす中国BYDの衝撃とEV競争の行方

DEZIYUA 2023年夏新登場!愛車に涼しさと安心をもたらす究極のサンシェード

車中泊をする理由「車中泊の真の目的とは?旅行や災害時以外にも意外な理由がある!」

ニューモデル速報 第611弾 新型 アクア のすべて

中古車輸出は儲かるビジネス?成功の鍵はこれだ!

旧車 タクシーあの名車でどこへ行こうか

日産の「フィガロ」は、1991年に発売されたコンパクトカーで、独特のデザインとレトロな魅力で多くのファンを持っています。