スキップしてメイン コンテンツに移動

トーヨー(TOYO) サマータイヤ DRBこの価格で国産タイヤ、安心して走行できます。

ブリヂストンが、6月からタイヤ値上げするんだとさ。
>>
いろいろ考えるよりDRB買ったほうが早いな
>>
弟の旧型デミオにDRBがついていた。結構溝は減ってたけど、乗り心地、ノイズ共悪く無かった。


トーヨー(TOYO) サマータイヤ DRB 165/50R15 73V
ルックスとトータル性能を兼ね備えたストリート系スポーティータイヤ。
TOYO DRB(トーヨー・ディーアールビー)

●スタイリッシュさを際立たせる、一方向に伸びた美しいパターンとアクティブなサイドデザイン
ステアリングを切った瞬間に注目を浴びる美しいガルウィングDRBパターン。スタイリッシュなルックスがストリートで存在感をアピールします。

●スマートな走りを実現した、リニアなハンドリングと素早いレスポンス
高剛性スマートボディとセンターストレートリブの採用で、ステアリング操作に素早くレスポンス。さらに高度な操縦安定性も実現します。

●軽量化によって実現した運動性能と静粛性・経済性のトータルバランス
高剛性スマートボディが運動性能と軽量化を両立。さらにパターンノイズを低減するサイレントウォールなどにより、優れた静粛性を実現します。

※商品に関する詳細はHPをご覧下さい。http://toyotires.jp/

トヨタピクシスの社外ホイール用に購入しました。ディーラーで購入すると一本あたり1万円するとのことでこちらで購入しました。届くタイヤの年式が古いから安いのかなと思っていましたが、届いたのは17年製で新しいタイヤでした。4本購入しましたが、一本だけ製造周期が早いやつがありましたが、値段からしたら妥当だとおもいます。
タイヤ交換を安くすませたいと思っている人はこちらで購入して、ディーラーに持っていけば安くすみます。
タイヤにメイドインジャパンの文字もあり信頼性も高いです。

トーヨー(TOYO) サマータイヤ DRB 165/50R15 73V



オートバックスに直送してとりつけました。チャットでオートバックスに取り付けの申し込みの手順の質問をしたときにオートバックスのURLを表示され自分で直接電話して質問するように言われたので、手順についてチャットの担当者がある程度こたえられるスキルがあった方がいいなと思った。タイヤは満足です。パンクしないといいなと思って乗っています。

予想に反して静かで普通にグリップします。ただサイドが柔らかめなせいかハンドリングは鈍く感じます。国産で値段を考えたらお得なタイヤです。製造週が17年製ながらもバラバラなのでこだわる方はご注意下さい。




(オークリー)OAKLEY(オークリー) メンズ サングラス / Mainlink

レイバンRay-Ban RB4165F サングラス フルフィットモデル JUSTIN ジャスティン


コメント

このブログの人気の投稿

ミニクロスオーバー雪道と車中泊MINI COOPER CROSSOVER ALL4

レクサスLS セダンの高級車買ったから安いアパートに住んでる人

昭和のトラック問題 トラック野郎のデコトラ(デコレーショントラック)

愛車ダットサン・ブルーバード510と共に疾走する。「燃える闇の中で:ミステリアス・ローズとの旅」

車中泊をする理由「車中泊の真の目的とは?旅行や災害時以外にも意外な理由がある!」

移動販売車 キッチンカーの中古車が凄く多くなってきた

自動車ってどれぐらいもつんだろ 、トヨタのカローラが、18年を超えて12万5000キロを突破していた

日産の「フィガロ」は、1991年に発売されたコンパクトカーで、独特のデザインとレトロな魅力で多くのファンを持っています。

マツダ RX-3は、1970年代に生産された車で特徴的なロータリーエンジンが魅力