スキップしてメイン コンテンツに移動

スタッドレスタイヤは万能ではない 国交省タイヤチェーン義務化


国土交通省では、タイヤチェーンの携行を義務づけるように動いている

今後は、冬タイヤ規制に加えて、全車チェーン装着規制が強化され罰則規定がなされる
スタッドレスタイヤは万能ではないことを十分に念頭に置いて、
他の用品も準備しておこう

>>
タイヤチェーン義務化はこのスレの地区がメインになるっぽいね
>>
富山県在住で新潟県北部まで仕事に行くが、ずーっとダンロップで問題無いぞ
今もWM01はいてる


スレ推薦タイヤ


ダンロップ・WINTERMAXX02(現行)
ダンロップ・WINTERMAXX01
トーヨー・オブザーブGIZ(現行)
トーヨー・ガリットG5
グッドイヤー・アイスナビ7(現行)
グッドイヤー・アイスナビ6
ファルケン・ESPIA W-ACE(新)ユニークなトレッド
ファルケン・EPZ F
オートバックス・ノーストレックN3i(住友の安物)
イエローハット・アイスフロンテージ(トーヨーのOEM)

>>
非豪雪地推奨は
ミシュラン、ピレリ、アジアンってとこか

>>
とりあえず
ダンロップ・WINTERMAXX02(現行)
ダンロップ・WINTERMAXX01
は異議なし。

>>
ダンロップが異議なしなら自動的にアイスナビも入るな

>>
VRX,VRX2,IGシリーズ外したのは理由があるのか?

>>
何故ブリのバックス専用外したの?

>>
アシンメトリコあかんの?

>>
エスポルテが無い
やり直し


地元ではイエローハットのほうがコストコより安かったぜ
ていうかすれ分けるなあほう。雪が降る土地はもれなく凍結もあるわい

>>
さすがにブリザック外して推奨はないだろ

>>
ブリザックは氷特化だから外しでいいと思う。
問題は最近の浜は微妙なんだよね、ブリザックに倣えしてIG50辺りから氷に振ったから。
雪(湿雪やシャーベット)に対して1~2ランク落ちたんだわ。

>>
だって販売店向けの走行会のメインはスケートリンクだからな
雪やシャーベット向きで作っても、氷上で負けるような光景を見せて帰る訳にはいかないからな

>>
そうブリザックは氷特化してるから進けど止まらんな(笑)


メトリコはドライ重視の非豪雪地向け
>>
豪雪地で使ってますけどね。メトリコ。
>>
メトリコ山形県民だけど3シーズン全く問題なしだったな


富山在住なんだけど、凍るのは早朝だけで、あとは融雪装置もあってか
かなり水分が多めのシャーベット。
場所によったら、湿っているだけで路面が見えているから、ブリザックは論外として
耐摩耗性も優れるWM02買うのが正解なんだろうか?

10数年前に新車買った時に付いてきたICENAVI NHが、あまりにもクソ過ぎて住友系が信頼出来なくなって
1シーズンで手放して、それ以来住友系以外しか履いていないんだか
WM02になったら、まともになったんかな?

>>
とーよーで死にかけましたよ
ブリザックではなんともないけど

<< ブリザックはレボ2が良かった。 今年はヨコハマのIG50+に買い替えた。 皮むきで300キロほど走ったけど、明らかに鰤の VRXより摩耗が少ない。 >>
レボ2辺りで氷上性能は頭打ちになって
あとはライフとドライの静粛性が上がってるだけって感じだな

>>
むしろRevo2からGZが顕著に氷上性能が上がったんだが・・・
>>
Revo2は良かった

>>
ですよね
ここでもGZが出た時、レボ2とかDSX2の次に叩かれたような

>>
除雪予算が減って、除雪車が出動する積雪量も変わったからね
融雪装置で行けるところまで行けって時代だろ
そりゃニーズも変わってくるから、スレ分けはやむを得んだろ

コメント

このブログの人気の投稿

ミニクロスオーバー雪道と車中泊MINI COOPER CROSSOVER ALL4

1968年型マスタングに乗ったスティーブ・マックイーンMustang GT-390

DEZIYUA 2023年夏新登場!愛車に涼しさと安心をもたらす究極のサンシェード

雪で車が立ち往生したらガソリン何時間くらいもつのか

【米国】1959シボレーベルエアー対2009シボレーマリブIIHS衝突試験【保険会社】

レクサスCT中古車を購入して後悔することはある?注意すべきポイントと賢い選び方

運転中はテレビ映らないの走行中はナビしか表示できないようになってる

日産の「フィガロ」は、1991年に発売されたコンパクトカーで、独特のデザインとレトロな魅力で多くのファンを持っています。

マツダ RX-3は、1970年代に生産された車で特徴的なロータリーエンジンが魅力

フレックスはフォードで人気の7人乗りクロスオーバーだったのに製造を終了する