スキップしてメイン コンテンツに移動

Jimny【スズキ】新型ジムニー第4世代JB64・JB74

6月17日にフライング先行予約して7月5日に契約
現時点での納車予定が7月24日になりました
場所は関東、XC黒のMTです
>>
自分含めて納車日決まった人はMTが多そうだね
試乗車はATが大半だから、初期ロットもMTは客に回せてるのかも
>>
先行予約17日ってルール違反じゃねぇかよズルいわ
>>
関東5MT黄XC事前予約組で、生産日が7月後半、納車は8月中旬

壊れた自転車の修理代が高いなら新品を買う方がいいと思う

ジムニーSUPER SUZY 2018年 08月号
【特集】 超速報!
新型ジムニーついに登場!
第4世代はJB64・JB74
2018年7月5日、ついに新型ジムニーが登場した!
約20年ぶりとなる、ジムニーとジムニーシエラのフルモデルチェンジである。
初代ジムニーLJ10のデビューから48年、ジムニーは第4世代に突入したことになる。
本誌ではこの歴史的なモデルチェンジをいち早く、専門誌ならではの視点も織り交ぜながら
特別編成の大特集でご紹介する。

ジムニーSUPER SUZY 2018年 08月号



すべてが新しくなったスタイリングやスペックに、興奮を抑え切れないファンも多いことだろう。
新型ジムニーJB64と、新型ジムニーシエラJB74に刮目せよ!

今日試乗したきたんだが
スタイルは最高だけど、乗り心地、燃費、ジャダー等々
ニワカにはやっぱり無理だった。
意外だったのが、昔からのジムニー乗りの人は様子見が多く
ほとんどニワカが受注してると営業から聞いた
なんとなく、ニワカがすぐに手放して低走行の中古があふれる予感
昔からのジムニー乗りの人は冷静に見てるってことなのかな?

あなたの愛車は今いくら?1分でカンタン相場チェック



コメント

このブログの人気の投稿

【エンジニアが選ぶ】日本車ブランド信頼性ランキング!レクサス、トヨタを抑えて最下位になったのは?

【日本車vs中国EV】世界の自動車市場で日本メーカーがシェアを失う理由 トヨタ・日産・ホンダを脅かす中国BYDの衝撃とEV競争の行方

レクサスLS セダンの高級車買ったから安いアパートに住んでる人

【限定車】2026年カローラFXハッチバック試乗:GRシートを搭載!見た目は最強のスポーティコンパクト

日産の「フィガロ」は、1991年に発売されたコンパクトカーで、独特のデザインとレトロな魅力で多くのファンを持っています。

バイクドラマ「白バイ野郎アキラ&ヒロシ」新たなる相棒

車中泊をする理由「車中泊の真の目的とは?旅行や災害時以外にも意外な理由がある!」

昭和のトラック問題 トラック野郎のデコトラ(デコレーショントラック)