スキップしてメイン コンテンツに移動

普通自動二輪免許を取ったけど大型受ければ良かった



普通二輪教習行き始めましたが、発進停止がうまくいかず3回目をやることに

これ免許取れんのかな…

>>
発進・停止がうまくいかないってのは、発進時にエンストやギクシャクしたり、
停止時に前のめりになったりするのかな?

発進時はエンジン音が結構大きくなるくらい(3,000~4,000回転くらい)回して、
クラッチを10秒くらいかけてゆっくりつなぐといいよ。

クラッチをゆっくりつなぐ途中でバイクが動き出す部分があるので、
そこで左手の動きいったん止めて、さらにゆっくり左手を動かすようにすると、
滑らかに発進できると思うよ。

停止時は、バイクは前ブレーキを使うと、前が沈み込んで前のめりになる。

まずは前ブレーキは使わずに、後ろブレーキだけを使う練習をした方がいいよ。

あくまでこれは練習なので、最終的には前ブレーキ、後ろブレーキをバランス良く
使える必要があるんだけど、まずは後ろブレーキを使えるようになるのが重要。

>>
今日の教官は、発進前はクラッチを半握りでアクセル開けてって、発進できたらクラッチ握ってすぐ2速に入るって感じでした
初回の教官はアクセル開けてからじわーっとクラッチ繋げていくやり方だっあので、こっちの方が安定していた気がします
その前にアクセルを微妙に開けるのが上手くできてないので、早く感覚をつかまなくちゃいけないですね

停止については、左足出すのが早いからなのでしょうか、減速したけどまだ止まれてない!と思ってフロントブレーキをきゅっと握ってしまい、おっとっとってなってから停止してしまいます
自転車の感覚でフロントブレーキを握ってしまったり、リアブレーキの存在を忘れてしまいます…




最近普通二輪取ったけど最初から大型受けてれば良かったとちょっと後悔してる

原付ぐらいしか乗ってなかったから大型はリッターバイクのイメージが強くて日和って普通にしたんだけど後から調べるとNCってあんまCB400と変わらないみたい

大型もこれから受けようと思うけど手続きとか免許更新とか考えると横着しちゃうんだよね


>>
でも大型は時間がかかるだろ
普通取ったほうが早く乗れる


>>
免許を取ると1年間初心運転者期間というのがある。
ちょっとの違反で講習を受けなきゃいけない。

それが、上位免許を取ると、下位免許の期間は終了になるので、
普通→大型と取ると、大型取った瞬間に普通の初心運転者期間は終了される。

その状態で400以下で違反しても初心運転者期間ではないので通常の反則と同じ!
ステップ踏んで400以下に乗ると超お得だよ!!
※違反しなきゃいいだけなんだけど


>>
二人乗り1年禁止はだめだよね?

>>
二人乗りの条件は免許交付から1年以上だからダメ。(高速は3年)

ただし、普通二輪取って1年以上経った状態で大型二輪を取ると、大型取った瞬間から大型で二人乗り可能


>>
なんと小型AT限定とってから3年で大型二輪MTとったらペーパーでもいきなり高速で二人乗りOKなんだよね。
まぁペーパーコールドってのもあるし、細かいこと言い出したら終わらないんだけど。

>>
ありがとう
普通2輪取って直ぐに大型2輪とれたから
初心運転者期間と二人乗りの制限を一緒に説明受けて
よく理解しないままだったから助かりました


普通取って続けて大型申込むと安いんだっけ
でも大型取るときは教習所変えたい


コメント

このブログの人気の投稿

ミニクロスオーバー雪道と車中泊MINI COOPER CROSSOVER ALL4

レクサスCT中古車を購入して後悔することはある?注意すべきポイントと賢い選び方

2020年マツダMX-30は電気自動車でドアは観音開きのクロスオーバー

車のバッテリー上がりエンジンがかからない

仕事やめてもキッチンカーで移動販売が成功したら儲かる

昭和のトラック問題 トラック野郎のデコトラ(デコレーショントラック)

【ハーレー】元クールスのリーダー岩城滉一さんオートバイでは物足らず軽トラの改造にハマる【軽自動車】

「ポルシェ356スピードスター」は、ポルシェが1950年代に製造したクラシックなスポーツカーです。