スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

8月, 2020の投稿を表示しています

軽キッチンカーって人気らしいけど移動販売したいもん

軽キッチンカーって人気らしいけど そんなにフルに車使うならどう考えても軽より大きいほうがいいよな ということで軽キッチンカーを進めるあたり キッチンカーを売りたいだけで「開業後のことは知らね」ってことだろうな オレならなるべく大きい車で移動販売したいもん >> スタイルによる。映画ロケや大型イベントだけを狙ってビュッフェクラスのキッチンカーとかやりたいなら 大型車の改造だし、厨房設備も相応のものになる。そのかわり出入りできるイベントや仕事が限られるから 仕事が取れなければ維持費や設備投資が厳しくなる。 細かいところいえば、車輛税・燃費・高速代・スタッフ・運転免許などいろいろ。 軽キッチンは一人自営でビルの前やスーパーの前でもできて設備もそれなりなので 発電機関係もちいさいのでいい。 まあ商売によるわな。 【特集】SETAGAYABASE TRAILER PROJECT アメリカからやってきたエアストリームをキッチンカーにしちゃおう! 所ジョージの世田谷ベース VOL.43【付録:組み立て式 所さんのキッチンカー】 世田谷ベースでは初の題材となるエアストリーム・カスタムプロジェクトが始動しました。 所さんがロスでゲットした19フィートをベースに、キッチンカーを作ってしまおうという企みです。 内装をバラして、設計図を書いて、機材を選択して、内装を作り込んで・・・。 果たして、どんなキッチンカーが完成するのでしょうか?? 所ジョージの世田谷ベース VOL.43【付録:組み立て式 所さんのキッチンカー】 (NEKO MOOK) 前回に続き、エアストリーム特集です。 所さんの、家族やキャンパーに対しての愛情が感じられる内容になってます。付録のクオリティはとても高く、楽しく作れました。もう一冊買っておきたいです。

このブログの人気の投稿

冬で雪が降るかも知れない時スタッドレスタイヤ

車のバッテリー上がりエンジンがかからない

新しいポルシェ911 GT3タイプ992がスーパーボウルのコマーシャルで垣間見ることができる

ガソリンスタンドでセルフ給油の自動的に止まるやり方

ストーム・トルーパーが乗る日産ジュークJUKE Storm trooper

F1チーム2021年デザインは「飛行機のような翼を持つ」

オイルフィルターは1年に1度は交換するべき

内装が細かい塗装でカッコイイですね

車中泊をする理由「車中泊の真の目的とは?旅行や災害時以外にも意外な理由がある!」