車で走ってたら横断歩道も無い普通の道路で突然ばあさんが飛び出して来て
急ブレーキ間に合ったけど、ちんちん飛び出すかと思った
老人の無法者っぷり怖すぎる
>>
少し前に当たり屋に遭遇した人の動画思い出した
いきなりトテテテテって走って来て、車急停車してるのにタックルしててシュール過ぎた
>>
ドラレコ付けてる? そういうことがあるとドラレコほしいなあって思う
冷蔵庫が冷えない、まず手近でできる対策
ドラレコ安いので十分だよ
配線も自分でできるよ
どうやって設置するのか実演して説明してくれてる動画もたくさんあるからハードルも低い
人気ある機種なら使い方や注意点もggればいっぱい見つかる
世の中、親切な人が多いね
ちなみに国産大手のはまったく勧めない
ドラレコやドローン、アクションカムなど新しいものはぶっちゃけ日本メジャー企業は最低クラス
中華以下だと思っていい
>>
詳しくありがとうね
BRISIE ドライブレコーダー 1080PフルHD 1200万画素 2.0インチ 140°広視野角 1年保証 常時録画 衝撃録画 駐車監視 高速起動 WDR LED信号機対応
【コンパクト&取付け簡単】手の平に収まる程のサイズで非常にコンパクト!車内では目立たず、運転中の視界の邪魔はしません。140°大広角レンズで車の前だけでなく、より幅広い視野を確保でき、死角をなくし、音声記録で事故の発生状況をより客観的に判断できます。シガー電源ケーブルをシガーソケットに差し込み、本体を両面テープ(吸盤)でフロントガラスに貼るだけです。素人でも問題なく取り付けることができます。

今乗っているフィットの前後につけています。
前は付属のシガー電源で足りますけど、後ろにつけるために5メートルのUSBケーブルを一緒に買いました。
録画されている映像は価格相応なんでしょうけど、露出の補正をすれば夜間でもLED信号、すれ違いの車のナンバー(動画ではなく、パソコンなどで再生して止めれば)ははっきりと確認できます。
気に入ったのは簡単に本体の取り外しができること。運転した後に本体を外して家に持ち帰り、パソコンに接続して再生確認ができるし。
ドラレコつけても、安全運転に徹することが大事なのは当然。
コムテック ドライブレコーダー ZDR-012 200万画素 Full HD 1年保証 常時録画 衝撃録画 高速起動 12V専用
【エンジンONで高速録画! 】
新たに開発した高速起動システムでエンジンON直後(約1秒)から録画を開始するため、車が動き始めた直後の映像も撮り逃しません。
【HDR/WDRで夜間映像も綺麗! 】
HDRおよびWDR機能を搭載しているので、白とびや黒つぶれ、逆光にも強く、明度差のある場面でもくっきりとして映像を記録します。
【200万画素で映像もキレイ! 】
高画質の鮮明な映像を撮影することで、万一のトラブルや予期せぬ事故が起きた時の事故原因解明やスムーズな事故処理などに役立つだけではなく、ドライブの記録映像として後から楽しむこともできます。
【夜間でも明るく撮影】
1/3インチイメージセンサー搭載。イメージセンサーを大型化することで従来よりも鮮明な映像を記録します。また大型化することによって、夜間の明るさアップも実現しました。

購入後、10ヶ月経過しましたが平常時は正常に作動しています。ルームミラー付近に取り付けたのですが、一度作動中に誤って頭をぶつけたところ、SDカードが壊れて読み書きできなくなりました。SDカードを入れ替えたら正常に使えるようになりましたが、事故本番でちゃんと記録できるのか少し心配です。


急ブレーキ間に合ったけど、ちんちん飛び出すかと思った
老人の無法者っぷり怖すぎる
>>
少し前に当たり屋に遭遇した人の動画思い出した
いきなりトテテテテって走って来て、車急停車してるのにタックルしててシュール過ぎた
>>
ドラレコ付けてる? そういうことがあるとドラレコほしいなあって思う
冷蔵庫が冷えない、まず手近でできる対策
ドラレコ安いので十分だよ
配線も自分でできるよ
どうやって設置するのか実演して説明してくれてる動画もたくさんあるからハードルも低い
人気ある機種なら使い方や注意点もggればいっぱい見つかる
世の中、親切な人が多いね
ちなみに国産大手のはまったく勧めない
ドラレコやドローン、アクションカムなど新しいものはぶっちゃけ日本メジャー企業は最低クラス
中華以下だと思っていい
>>
詳しくありがとうね
BRISIE ドライブレコーダー 1080PフルHD 1200万画素 2.0インチ 140°広視野角 1年保証 常時録画 衝撃録画 駐車監視 高速起動 WDR LED信号機対応
【コンパクト&取付け簡単】手の平に収まる程のサイズで非常にコンパクト!車内では目立たず、運転中の視界の邪魔はしません。140°大広角レンズで車の前だけでなく、より幅広い視野を確保でき、死角をなくし、音声記録で事故の発生状況をより客観的に判断できます。シガー電源ケーブルをシガーソケットに差し込み、本体を両面テープ(吸盤)でフロントガラスに貼るだけです。素人でも問題なく取り付けることができます。
![]() |
BRISIE ドライブレコーダー 1080PフルHD 1200万画素 2.0インチ 140°広視野角 1年保証 常時録画 衝撃録画 駐車監視 高速起動 WDR LED信号機対応 |

今乗っているフィットの前後につけています。
前は付属のシガー電源で足りますけど、後ろにつけるために5メートルのUSBケーブルを一緒に買いました。
録画されている映像は価格相応なんでしょうけど、露出の補正をすれば夜間でもLED信号、すれ違いの車のナンバー(動画ではなく、パソコンなどで再生して止めれば)ははっきりと確認できます。
気に入ったのは簡単に本体の取り外しができること。運転した後に本体を外して家に持ち帰り、パソコンに接続して再生確認ができるし。
ドラレコつけても、安全運転に徹することが大事なのは当然。
コムテック ドライブレコーダー ZDR-012 200万画素 Full HD 1年保証 常時録画 衝撃録画 高速起動 12V専用
【エンジンONで高速録画! 】
新たに開発した高速起動システムでエンジンON直後(約1秒)から録画を開始するため、車が動き始めた直後の映像も撮り逃しません。
【HDR/WDRで夜間映像も綺麗! 】
HDRおよびWDR機能を搭載しているので、白とびや黒つぶれ、逆光にも強く、明度差のある場面でもくっきりとして映像を記録します。
【200万画素で映像もキレイ! 】
高画質の鮮明な映像を撮影することで、万一のトラブルや予期せぬ事故が起きた時の事故原因解明やスムーズな事故処理などに役立つだけではなく、ドライブの記録映像として後から楽しむこともできます。
【夜間でも明るく撮影】
1/3インチイメージセンサー搭載。イメージセンサーを大型化することで従来よりも鮮明な映像を記録します。また大型化することによって、夜間の明るさアップも実現しました。
![]() |
コムテック ドライブレコーダー ZDR-012 200万画素 Full HD 1年保証 常時録画 衝撃録画 高速起動 12V専用 |

購入後、10ヶ月経過しましたが平常時は正常に作動しています。ルームミラー付近に取り付けたのですが、一度作動中に誤って頭をぶつけたところ、SDカードが壊れて読み書きできなくなりました。SDカードを入れ替えたら正常に使えるようになりましたが、事故本番でちゃんと記録できるのか少し心配です。

コメント
コメントを投稿